第一回 B級(!?)日本酒呑み比べ大会 参加者 お酒! 2009.08.19 和風、和物、日本の伝統 こんにちは~♪朝だけの勤務で昼からのんびりkyoちゃんで~す♪ついにやってきました!!近日第一回 B級日本酒 呑み比べ大会 が開催されます!!(画像は最近のランサの狩りの様子です^w^)みなさんご存知わたしこと、kyoちゃんは日本酒が大好きです!!ビールは大体どれも値段が同じくらいですが(500mlで150円~350円くらい??)日本酒はワインと同じような感覚で安くお手軽なものから(180ml 100円~)私のような庶民には到底手の出ないもの(1800ml 5千円 ~ 何十万円)までいろいろなものがあります!私が普段飲んでいるのは酒屋さんで安売りされている1.8Lで980円~1480円くらいのものです♪(私生活を晒しすぎ!?)日本酒を飲み始めた頃は比較的癖のないすっきりとしたものしか飲めなかったのですがかれこれ、8年くらい飲んでいるともう何でも、飲めるようになって来ました☆やっぱり安いものはそれなりだし高いものは美味しいんです!!でも高くて美味しいのは当たり前ですよね!?そこで安くて旨い日本酒はどれなのか!?第一回 B級日本酒 呑み比べ大会を思いついたのです!気になるエントリー条件は(えっ? 気にならないだって!?)コンビニで売っていて手軽に手に入る安価な日本酒です☆とりあえず近くのセブンイレブンで適当に買いあさってきました^w^ではではさっそくB級日本酒 呑み比べ大会の参加者達を紹介します!!エントリーナンバー 1番白鶴 まる さんです!!200ml 158円(税込み)☆ 価格はすべてコンビニ価格です ☆これは結構有名ですよね~♪ワンカップ系のメジャーなところですエントリーナンバー 2番鬼ころし さんです!!180ml 100円(税込み)これも知るひとぞ知る低価格で有名なお酒ですね♪ちなみに上記の二つは私が日本酒を飲み始めた頃まったく飲めませんでした><やはり、安価なだけあって多少の癖があった記憶があります。゚(゚´Д`゚)゚。ではでは、次いってみましょう!エントリーナンバー 3番生 貯蔵酒 しぼりたて さんです!300ml 351円(税込み)高校時代に、回転寿司でアルバイトしていたときお店においてあった気がします♪エントリーナンバー 4番本醸造 銀嶺 立山 さんです!!200ml 276円(税込み)これは正直見たこともありませんでした!ワンカップタイプとしては異例の値段設定白鶴まる選手の約2倍くらいの値段です。やや高級ワンカップといったところでしょうか!?では、最後となるエントリーナンバー 5番かみなり3代 さんです!!180ml 97円(税込み)これも知らない銘柄です!値段が鬼ころしさんよりも↓ということで危険な香りがぷんぷんしますが・・・その実力はいかに!?以上5名の B級(失礼な・・・)日本酒さんたちがあつまりました!!では今大会のルールを説明しましょう!!自称日本酒愛好家、ことkyoちゃんが実際に飲んでみて値段と味の両方の面から評価するという、ただの個人的な呑み比べですね・・・味が同程度なら、もちろん値段設定の安価な選手の勝利となります☆本来は今日全部飲もうと思ったのですが各種保存が利かないタイプかつ明日仕事なので次回!!第一回 B級日本酒 呑み比べ大会 !! ~ 大会結果 ~(画像は最近のランサの秘密時の一面です^w^)をお送りしたいとおもいます♪来るか、日本酒界の関ヶ原!!待ち遠しいが次回を待て☆ スポンサーサイト
最新コメント